Vライン脱毛のメリットや人気の形は?気になるポイントを解説
2020/3/27
水着を着る時期になると気になるのがVラインの脱毛。自己処理をしてから水着を着ている方も多いでしょう。また、デリケートゾーンを清潔に保つために、Vライン脱毛をする方もいます。剃り方は人それぞれですが、デザインするのもおすすめです。ここでは、Vライン脱毛のメリットや人気のデザインなどについて詳しくご紹介します。
気になる、Vライン脱毛のメリット
Vライン脱毛には、次のメリットがあります。
毛量を減らせる
Vライン脱毛は、すべての毛をなくすのではなく、毛量を減らすだけというパターンが多くなっています。医療レーザー脱毛や光脱毛では、成長期の毛に反応する熱エネルギーを照射し、蓄熱によって発毛組織を破壊します。
成長期とは、毛が成長する時期のことで、毛の成長が止まる「退行期」、「休止期」を経て自然に抜け落ちます。これをヘアサイクルといい、1本ごとに異なる周期で生え変わりを繰り返しているのです。そのため、完全に毛をなくすには複数回の照射を受ける必要があります。このような仕組みのため、1回施術を受けるだけでも、毛量をある程度減らせます。
Vラインの形をデザインできる
照射部位を限定することで、Vラインのアンダーヘアをデザインできます。デザインには、Vラインの形に合わせた以下のようなものがあります。
- トライアングル
- 卵型のオーバル
- 四角形のスクエア
- 縦線のIライン
- ハート型
- 星型など
さまざまなデザインがありますが、派手なデザインは好みが分かれるため、パートナーの意見も踏まえて選ぶといいでしょう。
自己処理による負担の軽減
脱毛すると、自己処理の頻度が減ります。ほとんど毛が生えなくなったり、生えても少量であったりすれば、肌に大きな負担をかけずに手入れができます。自己処理でカミソリや毛抜きを使うと、肌や毛穴に負担がかかり、赤みや黒ずみ、かゆみなどのトラブルが起こるのです。特に、黒ずみは見た目にコンプレックスを持つ恐れもあるため、未然に防ぎたいところでしょう。
Vライン脱毛の事前準備や注意点は?
Vライン脱毛の事前準備や当日の流れ、脱毛後の注意点などについて詳しくご紹介します。
施術の前日までの準備
脱毛の施術を受ける前には、次のように準備しましょう。
ムダ毛を処理しておく
脱毛の際には、事前にムダ毛を処理しておく必要があります。ムダ毛があると、医療レーザー脱毛や光脱毛の熱エネルギーが分散されたり、ヤケドをしたりする恐れがあります。処理するときは、毛抜きやカミソリではなく電動シェーバーを使いましょう。
カミソリは、肌への負担が大きいため、肌トラブルが心配です。肌トラブルが起きた状態では、施術を断られる可能性があります。また、毛抜きで抜くと熱をためるための毛根がなくなり、脱毛効果を得られません。埋没毛や毛嚢炎などのトラブルにもつながるため、普段の自己処理においても毛抜きは使わないことが大切です。
保湿ケアをする
施術による肌への負担を抑えるために、前日から入念に保湿ケアをしておきましょう。デリケートゾーンに化粧水や乳液で水分と油分を補給し、バリア機能を高めることが大切です。また、肌トラブルを防ぐために普段から保湿ケアをしておきましょう。
日焼けを防ぐ
日焼けをしている肌には、レーザーを照射できません。これは、日焼けの色と毛の色は、どちらもメラニン色素によるものだからです。毛のメラニンに反応する熱エネルギーを照射すると、日焼けのメラニン色素も反応します。
その結果、赤みや痛み、かゆみなどのトラブルが起こる恐れがあるのです。
飲酒を避ける
飲酒をすると、血流が促されます。身体にアルコールが残った状態で施術を受けると、施術後に赤みやかゆみが起こりやすくなります。施術では、熱エネルギーを照射するため、少なからず肌に炎症が起こります。
血流がいい状態では、炎症が強くなるため、同時に赤みやかゆみも強くなります。また、照射時の痛みも強くなる恐れがあるため、脱毛前の飲酒は避けてください。
脱毛施術当日の流れ
脱毛当日は、次の流れです。
- 施術着に着替える
- 施術
- アフターケア
クリニックでは、施術前に麻酔クリームを使用できます。サロンの場合は、医療機関ではないため、麻酔クリームを使用できません。また、クリニックでは炎症を抑える薬を施術後に使用できますが、サロンのアフターケアは冷却や保湿ケアのみです。
脱毛施術後の注意点
脱毛の施術後は、次の行動に注意しましょう。
徹底的に保湿ケアをする
脱毛後は肌が敏感になるため、入念に保湿ケアをしましょう。強い刺激を受けると、メラニン色素が沈着してシミになる恐れがあります。シミの部分への照射は断られる可能性があるため、保湿ケアで肌のバリア機能を高めることが大切です。
身体を温める行為を避ける
入浴や飲酒、運動などの身体を温める行為は避けるようにしましょう。身体を温めることで、脱毛後の炎症が強くなる恐れがあります。
照射部位に触れない
照射部位をむやみに触ると、肌が刺激を受けて炎症が強くなる恐れがあります。そのため、かゆみなどが気になる場合でも、むやみに触れないことが大切です。すでに、肌トラブルが起きている場合は、施術を受けたクリニックに連絡しましょう。また、サロンは医療機関ではないため、相談をしても薬は処方してもらえません。
自己処理には電気シェーバーを使う
脱毛期間中の自己処理には、カミソリや毛抜きではなく電気シェーバーを使いましょう。電気シェーバーは、肌への負担が少ないうえに、毛根を残せることが特徴です。間違った自己処理をしてしまうと肌トラブルを引き起こす恐れがあるため、予定通りに施術を受けられなくなることが考えられます。
また、電気シェーバーを使うにしても、肌に強く押し当ててはいけません。長い毛はハサミでカットして、肌に負担をかけないようにムダ毛を処理しましょう。
よくあるVライン脱毛の疑問点とは
Vライン脱毛を受けるときは、さまざまな疑問がでてくるでしょう。ここでは、Vライン脱毛のよくある疑問にお答えします。
脱毛の効果を実感できる時期
脱毛の効果を実感できる時期には個人差があります。1回の施術で抜ける毛の量は限られているため、2~3回ほどで効果を実感できるでしょう。出力が低いために脱毛効果を得られなかった場合は、無駄になった回数分だけ効果を実感できるのが遅くなります。
施術を受ける頻度
脱毛効果を得られるヘアサイクルの成長期は、2~3ヵ月に1回訪れます。そのため、脱毛の施術も2~3ヵ月に1回の頻度で受けることがおすすめです。脱毛を完了したい時期に合わせて、開始時期を逆算しましょう。
生理中のVライン脱毛は断られる?
生理中は、施術ができなくなるため、Vライン脱毛は断られることが多くなっています。また、衛生的な問題もあるため、Vライン脱毛を受けられる場合でも避けたほうがいいでしょう。
そのときのキャンセル料の発生や次回施術日の予約などについて、事前に確認しておきましょう。
Vライン脱毛は信頼できるクリニックで
Vライン脱毛は、施術前日までの準備や当日の流れ、脱毛後の注意点などを確認したうえで、受けることが大切です。Vラインはデリケートゾーンとも呼ばれるように、他の部位と比べて刺激を受けやすい部位でもあります。施術前の保湿ケアや紫外線対策などをしないでいると、肌トラブルが起きて施術を断られる可能性があります。
また、Vライン脱毛を受けるのなら、信頼と実績のあるクリニックがおすすめです。医療レーザー脱毛なら永久脱毛が可能なため、サロンの光脱毛と比べて効果を実感しやすいでしょう。痛みに対しては麻酔クリーム、施術後の炎症には抗炎症薬を使用できます。デリケートゾーンの黒ずみや赤みなどを防ぐためにも、クリニックで脱毛することを検討しましょう。
クリニックであれば、症状に適した薬の処方など、施術後の不安にも対処が可能です。通いやすさやイレギュラー対応など、さまざまな項目を確認して、自分にあったクリニックを選びましょう。
監修者
河村優子(かわむら・ゆうこ)
アンチエイジングをコンセプトに体の中と外から痩身、美容皮膚科をはじめとする様々な治療に取り組む医師。海外の再生医療を積極的に取り入れて、肌質改善などの治療を行ってきたことから、対症療法にとどまらない先端の統合医療を提供している。
保有資格
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本麻酔科学会専門医
- 日本レーザー医学会認定医ほか