プロテインで痩せ体質に!プロテインの選び方と飲み方のポイント
2020/6/11
「プロテインを飲むと効率的にダイエットできる」と聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。効果があるのであれば、意識的に飲みたいですね。ただし、プロテインをダイエットに取り入れるには、いくつか注意点があります。そこで、今回はダイエットにプロテインを取り入れるときのポイントや注意点について詳しくご紹介します。
ダイエットにおけるプロテインの効果とは?
ダイエットにおいて、プロテインにはどのような効果が期待できるのか詳しくみていきましょう。
プロテインに期待できる効果
プロテインには、次の効果が期待できます。
・筋肉が増える
プロテインは筋肉の原料ですが、そもそも、プロテインは「タンパク質」を意味します。日ごろから肉や魚、卵などを食べている方は、プロテインを意識的に摂取する必要性は少ないでしょう。しかし、タンパク質が不足しがちな方がプロテインを飲むことで栄養が補われ、筋肉が増えやすくなります。
筋肉が増えると、安静時のエネルギー消費量を指す「基礎代謝」が上がり、痩せやすくなるのです。痩せやすい身体を作りながら、運動でカロリーを消費することで効率よくダイエットできます。
・ホルモンバランスが整いやすくなる
植物性エストロゲンと呼ばれる大豆イソフラボン含有のソイプロテインを飲むことで、ホルモンバランスが整いやすくなります。大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きがあるため、女性ホルモンが少なすぎる状況の改善が期待できます。
ホルモンバランスが乱れる原因は、加齢や不規則な生活、ストレスなどです。ホルモンバランスが乱れるとストレスを感じやすくなり、ダイエットのモチベーションも低下してしまうでしょう。こうしたことを避けるためにも、ホルモンバランスを整えることが大切なのです。
・肌や髪の健康をサポートする
タンパク質は肌や髪の原料となるため、プロテインを飲むことは肌質や髪質の改善に有効といわれています。ただし、規則正しい生活や栄養バランスのとれた食事なども肌や髪の健康に関係しているため、プロテインを飲めば必ず肌や髪が健康になるわけではありません。規則正しい生活や正しいスキンケアを習慣づけると共に、プロテインを飲むことが大切です。
とり方を間違えると逆効果になる
プロテインの飲み方を間違えると、結果的に太る可能性があります。どのようなとり方が問題になるのか、注意点とあわせて詳しくみていきましょう。
・運動しないとかえって太る可能性がある
タンパク質は、糖質や脂質と同じくエネルギー源のため、プロテインを飲みすぎるとかえって太ります。プロテインを飲んだ分だけ運動量を増やさなければ、カロリー過多になるでしょう。プロテインと運動は、セットと考えておくことが大切です。
・満腹感を得られない
プロテインを飲む代わりに食事量を減らす方もいるでしょう。プロテインは、エネルギー源にはなるものの、脂質に比べ満腹感を得られません。そのため、プロテインを飲む代わりに食事量を減らすと、お腹が減ってしまい、次の食事で食べ過ぎてしまうのです。1日3食規則正しく食べながら、プロテインを取り入れましょう。
女性がプロテインをとるメリット
女性がプロテインを飲むメリットは次の通りです。
・メリハリのある身体づくりができる
プロテインを飲みながら筋力トレーニングや有酸素運動を習慣づけると、ほどよく筋肉がついたメリハリのある身体づくりが期待できるでしょう。食事制限だけでは、筋肉量が落ちて不健康な身体つきになる可能性があります。
・ダイエットの効率が上がる
ダイエットにプロテインを取り入れることで、痩せやすい身体を作れるため、効率よく痩せることが期待できます。ダイエットに時間がかかるとモチベーションが低下したり、ストレスがたまって暴飲暴食したりする恐れがあります。そのため、ダイエットのときは効率性を考慮して、ダイエット方法を選ぶことが大切です。
プロテインの種類と選び方のポイント
プロテインには、さまざまな種類があるため、自分に合ったものを選ぶことが大切です。プロテインの種類と、選び方のポイントを詳しくみていきましょう。
プロテインの種類と期待できる効果
プロテインによって、含まれている成分が異なります。ここでは、一般的に流通している3つのプロテインをご紹介します。
・筋肉をつけたいのならホエイプロテイン
ホエイプロテインは、牛乳に含まれるタンパク質の「ホエイ(乳清)」のことです。水に溶けやすく、ダマになりにくい特徴があります。また、筋力や健康維持をサポートする分岐鎖アミノ酸(BCAA)が豊富に含まれているため、筋肉をつけたい場合におすすめです。
・満腹感を得やすいカゼインプロテイン
カゼインプロテインは、牛乳からホエイと脂肪分を取り除くと残る固形成分です。吸収に時間がかかると共に胃の中で固まる性質があるため、満腹感が持続しやすい特徴があります。食事量を減らしたい方は、腹持ちがいいカゼインプロテインがおすすめです。
・ホルモンバランスを整えるソイプロテイン
ソイプロテインは、大豆を原料としており、女性ホルモンと似た働きを持つ植物性エストロゲンが含まれています。ホルモンバランスを整える効果が期待できるため、ダイエット中のストレスケアに役立つでしょう。また、代謝を促す働きも期待できるため、効率的なダイエットをサポートします。
目的別!プロテインの選び方
プロテインは、目的に合ったものを選びましょう。
- ・筋肉をつけたい:ホエイプロテイン
- ・美容、ダイエットのサポート:ソイプロテイン、カゼインプロテイン
上記のように、プロテインの特性を踏まえて選ぶことが大切です。また、どのプロテインでもダイエットや筋肉量アップに役立ちます。さらに、効率よく筋肉をつけたい場合はホエイプロテイン、ダイエット効果を高めつつ美容効果を得たい場合はソイプロテインやカゼインプロテインを選びましょう。
ダイエットの効率を高めるプロテインの飲み方
プロテインの効果を得るために、正しく飲むことが大切です。プロテインの飲み方や飲むタイミングなどについて詳しくみていきましょう。
・プロテインを割るときにおすすめの飲み物
プロテインは、水やお湯、牛乳などで割って飲みましょう。プロテインによっては、チョコレートやイチゴなどの味がついています。プロテインの味によって、割るのに適した飲み物が異なります。また、牛乳で割ると、糖質や脂質が増える心配があるため注意しましょう。
・プロテインを飲むベストなタイミング
プロテインを飲むベストなタイミングは、筋力トレーニングの後すぐです。筋力トレーニングは筋肉量を増やすために行いますが、タンパク質が不足していると筋肉が十分につきません。そのため、筋力トレーニング後すぐにプロテインを飲むことが大切です。
・食事との栄養バランスを考慮して飲む
普段の食事でタンパク質を十分にとれている場合は、プロテインの飲みすぎに注意が必要です。プロテインを飲みすぎるとカロリー過多になります。また、腹持ちがいいプロテインを飲むことで、食事量が減ってしまうと、ビタミンやミネラルなどが不足する可能性もあるでしょう。
さまざまな栄養をバランスよくとることが大切なため、プロテインを飲む量や飲むタイミングを調整することが大切です。食後にトレーニングをして、すぐにプロテインを飲めば、カロリー過多や食事量の減少を防げるでしょう。
プロテインを取り入れて効率よくダイエット!
プロテインをダイエットに取り入れることで効率よく痩せることが期待できます。また、さらに素早い効果を実感したいという方もいるでしょう。モチベーションを持続するためにも、できれば早めの効果を実感したいものですね。早めの効果を感じたい場合は、プロテインとあわせて、メディカルダイエットを試してはいかがでしょうか。
メディカルダイエットとは、医師の管理のもと、内服薬や注射、医療機器などを用いて、無理せず行える治療方法です。メディカルダイエットを続けながらプロテインをダイエットに取り入れることで、効率的に痩せられるでしょう。
過度な食事制限や激しい運動をしなくても、プロテインとメディカルダイエットを取り入れることで痩せられるため、体調を崩すリスクも減少します。リバウンドを防ぐためにも、前向きに検討してみてください。
監修者
河村優子(かわむら・ゆうこ)
アンチエイジングをコンセプトに体の中と外から痩身、美容皮膚科をはじめとする様々な治療に取り組む医師。海外の再生医療を積極的に取り入れて、肌質改善などの治療を行ってきたことから、対症療法にとどまらない先端の統合医療を提供している。
保有資格
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本麻酔科学会専門医
- 日本レーザー医学会認定医ほか